オルゴール堂メディア

オルゴールに関する情報や
店舗所在地のエリア情報などをお届けします

8月8日は世界猫の日!猫モチーフのオルゴールはいかか?

2025.08.06

8月8日は世界猫の日!猫モチーフのオルゴールはいかか?

こんにちは♪

8月に入り、先月から暑い日々が続くここ小樽市。
札幌市では今年7月の真夏日日数が18日で、101年振りに記録を更新したそうです。
8月7日は立秋で暦の上では秋となりますが、まだまだ残暑の厳しい気候となりそうですね。
近頃は雨の降ることも多く、蒸し暑い日もありますので、引き続き体温調節や水分補給などのご準備をして観光をお楽しみください。

さて、来たる8月8日はゾロ目ということや、形や響きが特徴的なことから様々な記念日が制定されています。
その中からひとつ、ある記念日についてご紹介します♪

◆世界猫の日◆
世界最大の動物愛護団体である“国際動物福祉基金(International Fund for Animal Welfare:IFAW)”が、2002年に8月8日を「世界猫の日」に制定しました。
英語では「International Cat Day」や「World Cat Day」と呼ばれています。
ちなみに8月8日である具体的な理由は不明ですが、人と猫の友情を深め、猫にとって安全で暮らしやすい生活を提供することを誓う日として、また猫への愛情を表現する日としても広まっています。

この「世界猫の日」は国際的に定められているものですが、世界各地には独自の「猫の日」を定めている地域もあります。

◆日本の猫の日:2月22日
日本の「猫の日実行委員会」が1987年に制定。
猫の鳴き声「にゃん・にゃん・にゃん」の語呂合わせが由来となっています。
「猫の日」は、猫と暮らせる喜びに感謝し、猫との共生をより深く考える日として親しまれています。

◆アメリカの猫の日:10月29日(National Cat Day/全米猫の日)
いくつか猫の日があるそうですが、代表とされているのは10月29日。
猫への意識を高めるほか、猫の保護や飼育について広めるために定められました。
そのほか、8月17日(National Black Cat Appreciation Day/全米黒猫感謝の日)や、6月4日(National Hug Your Cat Day/猫とハグする日)が記念日となっています。

◆イタリアの猫の日:2月17日
猫の専門誌「Tuttogatto」で行われた読者による投票で、1990年に2月17日を猫の日として制定。
イタリアでは2月を「猫と魔女の月」と呼んでおり、幸福な数字である17を選んだのだそうです。
そのほか、ヨーロッパ諸国の多くで2月17日を「猫の日」としています。

上記以外にも「猫の日」を制定している国が多く、猫が世界各国で愛され身近な存在として親しまれていることがわかりますね。

オルゴール堂では、猫をモチーフとしたオルゴールをお取り扱いしております。
◆ぬいぐるみオルゴール

ふわふわの毛並みが可愛らしく、思わず撫でてしまいたくなるデザイン。
お部屋のソファやベッドサイドで、一緒に過ごしてあげてみてはいかがでしょうか?
(掲載商品:ちびくたねこちゃん ぬいぐるみオルゴール)

◆ちりめん細工オルゴール

職人さんがひとつひとつ手掛けるちりめん細工によるオルゴール。
まんまるボディに長いひげがチャームポイント♪
(掲載商品:お座り猫白/黒 ちり緬細工オルゴール)

◆アクションフォトフレームオルゴール

フォトフレームから3匹の猫がちょこんと顔をのぞかせるデザイン。
音色とともにフォトフレームが左右にスイングします。
思い出の写真を猫たちが可愛く仕上げてくれます。
(掲載商品:ネコ アクションフォトフレーム)

(店舗や販売状況により品揃えが異なります。掲載の商品をご用意できない場合もございますのでご了承ください)
商品の詳細や在庫状況については、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

また小樽は港町ということもあり、オルゴール堂周辺でも時々地域猫を見かけることがあります。
観光の際に見かけられたらラッキーかもしれません♪

猫を飼われている方や猫が好きな方は、ぜひ「猫の日」を猫モチーフオルゴールと一緒にお祝いしてみてはいかがでしょうか♪